スタディアップデスクのご紹介!
小学生の頃はリビングやダイニングで、中学生になったら自分の部屋で、大人になったら書斎でと、
いつまでもどんなお部屋でも使える組み替えパターン豊富なデスクです。
FUNCTION
ライト

シーンに応じて光色が変えられるLEDスタンドライト付き。壁をキズ付けず位置の調整がしやすいライトです。
本立て

ふだん使いの本は本立てに収納。手が届きやすい位置に設置できます。(背面固定可)
ハンガー

お子さまでもランドセルが掛けやすいハンガータイプです。サブバッグもたくさん掛けられます。
デスク

リビングスタイルは、横から勉強をみてあげやすいようデスクの脚を20cm内側に取り付けできます。
コンセント

タブレットなどの充電に便利なUSBポート搭載のコンセント付きです。デスクの脚にも取り付けできます。
シェルフ

シェルフはスライド固定式ですので、デスク下スペースが無駄にならず、組み替えると独立して使用できます。
チェスト

引出しは奥まで出し入れしやすい全段フルオープンレール。便利な仕切りとペントレー付き。チェストの天板は着脱式で、外した時は本体裏側に固定して収納できます。
02 Compact Style
小学校に入学。コンパクトスタイルでリビングに。デスクに向かう習慣とかたづけを覚えて欲しい。
03 Living Style
少し増えてきた宿題をリビングでお母さんと。勉強のあとはプラモデルを作ったり…。
05 Unit Wide Style
中学生になったらユニットワイドスタイルに。デスク周りも自分らしくかわいく!
10 Separate Wide Style
大人になっても使えるセパレートワイドスタイル。自由なレイアウトでゆったり使えるデスクに。
リビング・ダイニングルーム|
小学生に適したスタイル
01 First Living Style

リビングや
ダイニングですっきりと
デスクはリビングやダイニングで、シェルフとチェストは子ども部屋へ。
02 Compact Style

省スペース
コンパクトな基本のかたち。チェストはデスクの下に入れることができます。
03 Living Style

親子・きょうだいで勉強
チェストをデスクの横に並べて片脚を内側に付け替えると、二人で勉強できるデスクに。
04 Unit Style

すっきり機能的に
足元のシェルフをデスクの横に出して固定すれば、人気のユニットスタイルに。
05 Unit Wide Style

足元をゆったり
チェストをデスクの横に並べて。足元ゆったり、天板の横幅も広く使えます。
子ども部屋|
中高生に適したスタイル
06 Unit L Style

コーナーでL型に
シェルフ下台を出し、L型に組んでコーナー使いに。シェルフがサイドデスク代わりにもなります。
07 Wide Style

リビングや
ダイニングでワイドに
チェストをデスクの横に並べ、シェルフは足元に広げて。すっきりワイドなデスクに。
08 Super Wide Style

天板を広々と
シェルフの上棚を足元に、下棚はデスクの横へ。収納力は変わらず、天板がさらに広がります。
書斎|
大学生・社会人に適したスタイル
09 Separate Style

デスクとシェルフを自由に
シェルフの独立使いで、自由なレイアウトが可能に。デスクはシンプルな平机に。
10 Separate Wide Style

本格書斎として
チェストをデスクの横に並べ、ゆったりとした本格書斎のデスクとシェルフに。